2009年06月16日

イワクラ・古代祭祀遺跡探訪


               立石と鬼ヶ城(守屋山・高遠)

少し時間を遡りますが2009年5月23日(土)。
今秋、9月5日~6日に開催されるイワクラサミットに向けて茅野、立科、高遠(守屋山)、原村にある古代祭祀遺跡の撮影をしてきました。
主に撮影記録はAKIさんにお願いしましたが、
こちらでもデジカメで撮ってきたのでここにも情報を揚げておきたいと思います。

一部 AKIさんの写真がブログにアップされています。
http://supernova19.naganoblog.jp/e258139.html

美咲と篠原が撮影した写真(美咲による報告記)
http://misaki.naganoblog.jp/e258045.html

縄文の精神文化とイワクラ・祭祀遺跡は深く結び付いているので
バランスよく知り、理解していくこと。とても大切ですね。 


                     鳴石(立科町)

またイワクラサミットの際、上映予定のおふくろ石に関する動画。
当日の上映にさきがけてここにアップしてみます。
ぜひ、会場にもお越しください。



  


Posted by シノマン at 12:58Comments(0)縄文遺跡探訪